物流センター.com

Home > 仕事 > 物流センター.com

物流相談.com | 物流問題の解決策なら日本ロジテム

物流の関連情報

物流(ぶつりゅう、英語: Logistics)とは、生産物を生産者から消費者へ引き渡す(空間および時間を克服する)ことである。物的流通(ぶってきりゅうつう、PD: Physical Distribution)の略。
※テキストはWikipedia より引用しています。

【日本ロジテム】は、毎日の物流業務からサプライチェーンマネジメントまで。お客様のご希望の方法での3PLサービスをご提案します。物件情報、相談・改善事例も掲載。

 私は小規模の小売業を営んでおり、食材を中心に販売を行っていましたが、商品の多くが輸入品と言う事もあり、お客様から洋服などの輸入雑貨の問い合わせが多く、業務拡大の商機があると思い輸入雑貨を取り扱うことにしました。  そこで輸入雑貨の卸企業を見つけることはできましたが、店舗の広さや倉庫がないことから仕入れ時に保管する場所がなく、さらに商品を販売するまでの作業を行うスタッフ不足などにより輸入雑貨を取り扱うことに躊躇しており、何かよい方法はないかといろいろ調べたところ目に付いたのが物流のアウトソーシングサービスを提供する会社でした。  今回このサービスを利用するのははじめてで、ホームページでメールの問い合わせのサービスがあり、取り扱いたい具体的な商品の種類や販売までの大まかな流れをメールしたところ、担当者からの返答があり、具体的な提供できるサービスと概算の作業単価が記載されており、早速具体的に見積もりをお願いすることにしました。  私が利用した会社は会社で物流センターをもっており、私の店舗でも利用できる範囲内に物流センターがあり、まずは仕入れ時の保管の問題が解決できました。また、商品を販売するまでの値札や洋服の輸入雑貨の洗濯タグの取付などのサービスもありスタッフの人数不足も解決でき、このサービスを利用したおかげで約1ヶ月で輸入雑貨の販売業務を行う事ができ、追加発注なども問題なくでき、物流センターのアウトソーシングを利用して業務拡大に繋がりこのサービスを利用して本当によかったです。