福岡賃貸ワールド

Home > 住居・家屋 > 福岡賃貸ワールド

福岡賃貸ワールド

賃貸借の関連情報

賃貸借(ちんたいしゃく)とは、当事者の一方(貸主、賃貸人)がある物の使用及び収益を相手方(借主、賃借人)にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うことを約することを内容とする契約。日本の民法では典型契約の一種とされる(民法第601条)。 日本の民法は、以下で条数のみ記載する。
※テキストはWikipedia より引用しています。

私たち夫婦と子供は、仕事の関係で福岡に住むことになりました。福岡では賃貸住宅を借りることにしましたが、普通の家よりも少し変わった家に住みたいというのが夫婦の一致した意見です。不動産会社をいくつか回りましたが、なかなか個性的な住宅はありませんでした。あきらめかけていた時、最後に入店した不動産会社には魅力的な物件がたくさんありびっくりです。 私たちはその中でも土間がある物件を選びました。土間といっても、昔のようにコンクリートでできた物件ではなく、しっかりとタイルがはってある物件です。写真で見ただけではよくわからなかったので、実際に現地に行って家の中であがらせてもらいました。玄関を開けた瞬間6畳ぐらいの空間が広がっておりびっくりしました。それを見た瞬間即決をしようと思いましたが、一応ほかの部屋を見て決めようと思い、一部屋ずつ入ると、部屋の中も明るくすべてが目新しく感じます。 最終的に契約をして、実際に住み始めてから快適な毎日を過ごしています。土間は自転車を置くのによい場所と思いました。ただ、それ以外に何に使おうか迷っているところです。今のところは収納に入らないものを置いている場所になっています。友人が来た時でも必ず土間について質問されるので、なにげにみんな興味があるのかもしれません。