studio jamjam

Home > 仕事 > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

家族写真を撮ったこともあり、七五三の撮影は立川のフォトスタジオでと決めていました。家族写真の時の自然な感じの撮影が気に入ったからでした。データー1枚から気軽に撮れるのも良いなと思っています。いろんな角度から撮ってもらい、表情も豊かで楽しみながら撮れていました。一度で終わるだろうかと心配でしたが、子供が飽きることなく撮影ができたのもスタッフの方の素早い動きのおかげだと感じました。一瞬の隙も見逃さずに、最高の七五三の撮影ができました。台紙プランにして、普段飾っておけるようにしました。CD-Rがついているので、気に入った写真を年賀状に使おうと思っています。大事な記念の瞬間を、立川のフォトスタジオで残すことができ良かったなと思います。他の写真館で撮った時よりも、対応が素晴らしく最高の写真になりました。衣替えもできるので、時間の許す限り楽しみながらの撮影でした。欲しい写真ばかりで、気に入ったのを決めるのにはかなり悩みました。こんな表情するのかと思うのばかり、最高の笑顔を引き出してくれるのはすごいと感じました。1枚からでも撮影してもらえるので、フォトスタジオに気軽に立ち寄って成長を残していこうと思っています。